n2_no6カウンター
<=前(花画像6(2003のU)         HOMEへ                次花画像8(2004のU)
   

      

2004年の花T(通算7)(4/8〜6/30まで )


アストランチャ・ルブラ

ツルバラ・アンジェラ

6.29
スカビオサ・アトロパ-プレア種の赤花種

6.29
ゲラニウム・スプリッシュスプラッシュ

6.28 スカビオサ
オクロレウカ

サルビア・ヴィスコサ

サルビア・スクラレア・トルケスタニカ

クレマチス・ジプシークイーンだったかな

6.27
マロー

紅花ツキヌキニンドウ

クナウティア

きわめて珍しいゴールデンハニーサックルの花(地植のこの株だけについた)

6.25
ワーレンベルギア

6.25
ツル・アンジェラ

6.25
アルペンホワイト


6.27サルビア
多分ヴェルテキラータ
(ホワイトレイン?)
6.23
南花壇サルビア・プラテンシス・
インディゴバルエーション
6.23
宿根リナリア、今年は倍の大きさに
6.24
ナツユキカズラと紅花ツキヌキニンドウの戦い、ここでは伯仲
玄関脇はニンドウ優勢
6.24
薄いピンク(肌色?)のジギタリスは随分小振りで他の花の陰でひっそりと開花
6.23
スカビオサ・アトロパープレア
6.23
アストランチャ・マヨール・ルビークラウド
6.23
アストランチャ・マヨール
(A株)
6.23
ジギタリス
(白2株)
裏庭雑草の代わりにネモフィラ
6.20
裏庭のギリアのこぼれ種
小さすぎてカピタータかレプタンサか判別できない
6.20
こちらもこぼれ種のネモフィラ、ここはネモフィラ畑にしておこう
6.21
サルビア・シルベストリス・シューネフィーゲル
小型で遠目ではベロニカゲンチャノウデスと
見間違えそう
スノーヒルの名前で流通
6.18
コモンセージ
パープルセージと似ているが鮮やかな青花
6.18
アストランチャ・マヨール・rosa Lee

6.19
恐れていたジギタリスの開花はまず白から
予想と違って小さめ
6.20
ギリア・カピタータも開花
6.15
裏庭のルピナス
(お隣のこぼれ種)
白なのでもしかしたら表舞台に出せる?
6.16
HFヤングも満開
6.15
寄せ植え、妻はこの色合わせ気に入っている。
6.17
南花壇のサルビアネモロサの赤紫花開花
白もあと1,2日で咲きそう
6.11
ヤグルマギク(セントレア)
今年はぐっと落ち着いた色にしました
6.11
バーバスカム
待ちかねた花の一つ

この何とも言われぬ花の色、大人の色
6.12
芝生横のバーバスカムもほぼ同じ色、こちらの花茎は5本と大きい株

6.12
我が家でもっとも大輪の花はこのボタン、花が3つも付いたので重そう。
6.7
アストランチャ・スノースター
完全開花で色形が判明
6.7
スノーフレーク
ハンギングをよけたのでフロント側からも見えるようになりました。
(6/11画像入れ替え)
6.9
シレネ・ユニフローラ

6.10
ボタン
せっかく開いたのに、
あいにくの雨・

何て花だっけな?? きれいだが、厄介者
6.5
バラ・CLテディベア
やっぱりミニバラの
テディベアとは微妙に
色が違う
6.6
寄せ植えで良い雰囲気
でも名前が・・・

オンファロデス・リニフォリアでした
6.6
裏庭でも増えすぎ
もうスペースが無い
スズラン
6.7
シダルセア・カンディタ
6.3
アストランチャ・コートダジュールほぼ満開なので身分証明書用画像
下の2種とは違う強い赤色でもてあまし気味
6.3
ゲラニウム・ピレネカム・アルバム
昨年iku19さんからいただいたもの今回が初めての開花だったと・・・
輝くような白
6.5
オリレィア・ホワイトレースが開花しました。

6.5
アーチの
クレマチス・スノーフレーク
今年は沢山のつぼみが付いて期待の花です。
バラが遅れているのが残念
6.2
アストランチャ2種の花数も増えてきた。
でも2種の違いがわからない
6.2
メコノプシス2年目にして初めて開花。
先日の新聞の「花おりおり」にも出ていたがヒマラヤとは限らないらしく、幻の・・は大分オーバー?まーどうって事無い花
6.2
ギリア・レプタンサ
6.3
アレナリア・モンタナ
数日前から咲いているのだが、此花毎年画像に収めるのを忘れられている。いい感じなのだが画像に収めると平凡に写るせいかな?
5.30,/6.2
生産者も名前がわからないというサルビアが開花。ローズピンクがきれい
サルビア・ブキャナニー
5.30
今春購入CLテディベア
ミニのテディベアもあったはずだが何処に行ったんだろう
予想よりちょっと濃い
5.31
ゲラニウム・シネレウム・サブコーレッセンス
本日開花これで手持ち3種類のシネレウムが咲きそろった。
6.2
芝生横の花壇の端っこでミヤマキリシマ満開
5.28朝
越冬ゲラニウムの開花第2号はヒマライエンセ
5.28昼
第3号は予想通り
ファミウムの株分け子株
5.29
クリスマスローズ
(ニゲル・白)1月ほど前に買ったばかり安い株、1つだけだが開花
(ラッキー)
5.29
イベリス、ちょっと樹形が乱れるのが欠点
オルレイヤと似た花姿だがちょっと落ちる
5.27
今年購入アストランチャの内の3種がほぼ完全開花
左からローマ、ロゼ・リー、コートダジュール
次、スノースターが半開き、越冬株は大分大きくなってはいるが花芽はまだ。

左2種はほとんど違いが無い感じ
5.27
スカビオサ・コロンバリア
見栄えのしないスカビオサだが、めっぽう寒さに強く、つぼみのまま越冬したものが咲き始めた。
取り木状態で2株に増えた
5.27
越冬したサルビアの開花第一号はプラテンシス
5.27
マルバスタム(マルバストラム)も今季購入株に2つ花が
5.27
越冬ゲラニウムの開花第1号はシネレウム・バレリーナ
5.27
アネモネ・シベリストリス
5.25
3色あるポピー(多分アルピナあたりの品種かな)の2色開花
5.25
立ち性のラミウム(
(ラミムネア
だったかな)、
黄色い花が意外にかわいい。


5.26
我が家で最古参クラスのオダマキ、こぼれ種でしつっこく出てはくるが、2株を残し後は引き抜くことにしている。
5.26
スズランも開花
裏庭で増えすぎ、表には鉢に取り上げたものだけ
5.25
メインのハンギングバスケットのチューリップは確かサッポロという名前だったと・・・
5.25
普通のタイプを処分した時に一緒に処分したらしく此の品種3本ぐらいしか見あたらない
5.25
このチェリーセージはサルビアグレギーらしい。
桶の寄せ植えの中
5.25
ピンカマヨール、いつもは花付きが悪いのだが、今年は早めの開花
5.22
本日お求めラークスパー
5.22
いつの間にか裏庭で咲いていたスノードロップ
5.25
去年は開花まで行かなかったパロット咲きのチューリップ・ブルーパロットが咲いたけど(何処がブルー?)
5.23
近くの公園の林の中の(多分)ニリンソウ
花が無ければ抜かれるか踏まれるか。
5.21
玄関前の寄せ植えも花が咲いたり株が大きくなって大分見られるようになってきた
5.22
ハンギングバスケットのチューリップも出てきたが、一寸高さがそろわず・・・
5.22
クモマグサ2種類ほぼそろって開花したが、回りと一寸あわなかったかも
・・鉢植えの方が良かったかな。
5.20
ラミウム(赤紫)に花が付き始めた
白、黄色の開花もそろそろかな
5.21
へリオフィラも花数が多くなって来た。
5.21
ケマンソウも今年は株が大きく花数も多い
5.21
イベリスも花が開き始めた。
クリックで2日後の状態を拡大表示します
2004.5.16
ケマンソウ(鯛釣り草
)
2004.5.17
メイタイムのほか黄色も入っていたのだ
5.20
植えてもいない、ワスレナグサ、あちこちで雑草化
2004.5.16
地植した方のゲンチャノイデス
下のものより少し色が薄い
今年購入したアストランチャで花が開き始めた3種、左からコートダジュール、ローマ、ロサ・リー、
(2004.5.15 アストランチャ頁と共通画像)
2004.5.13
寄せ植えに使った方の
ベロニカ・ゲンチャノイデス
花壇に植えた方はこれよりちょっぴり明るい色
d1のサーバーから読み込み(アストランチャ頁と兼用画像)
2004.5.10
ミニバラ・シューネープリンセス
当分は室内で鑑賞
2004.5.11
白のムスカリ、小さくてかわいい。
でも2本しかない
2004.5.15
昨秋作成の寄せ植えようやくチューリップ(メイタイム)が咲いて完成
2002.5.15
風あしらいから今季購入したアストランチャマヨールも完全開花
2004.5.8
黒主体の寄せ植え
まだ開花しているのはネモフィラとビオラだけ、後のベロニカが咲けば形が決まってきそうだが。
あと1週間?
2004.5.9
これも未だ株が小さくて土が見える
2004.5.9
地植越冬のベロニカオックスフォードも花が付き始めたので堀上げて、そのうち寄せ植えに
2004.5.9
寄せ植えに入れたヘリオフィラもようやく花が1つ、同じヘリオフィラの青はまだ未開花でPOTのまま待機
2004.5.8
チューリップ開花第2号は日当たりに置いた鉢植え
2004.5.8
スイセン、花壇の縁で処分を免れての開花
2004.5.8
こっちのスイセンは
花壇から裏庭に移されてもしぶとく咲いている
2004.5.8
多分サルビア・グレッギー
開花しているがまだ組み合わせる花が決まらずPOTのまま待機
2004.5.5
Geranium Sanguineum Vision Light Pink
本日購入のゲラニウム
ヴィジョン
ライト・ピンク
2004.5.8
ピンカミノール
ちょうど植え込んだ場所にビニールトンネルをつけたので例年になく早く花が付いた
2004.5.8
ムスカリも満開

2004.5.8
白のムスカリは去年より少ないがもうすぐ開花
残りはチューリップとの寄せ植えには入れたみたい。
これもgeocityから
オンファロイデスも花数が増えて来た
2004.5.2
プリムラ(ポリアンサ?)
裏庭で開花、こんな花色だったかな(意識に無し)
2004.5.2
デイアスキア
寒さにも強そうなのでガーデンテーブルに(夜も放置)
2004.5.3
アニソドンティ
Anisodontea capensis

アオイ科アニソドンティ属
1日花が終年咲くらしい2004.5.3
geocityから読み込み
3種類のクリスマスローズほぼ足並みをそろえて開花
2004.4.29

クリスマスローズの撮影は地面にはいつくばってなので大変
チューリップ・ポリクロマ
完全開花状態で

2004.5.2
geocityサイトから読み込み中(拡大可能) geocities.co.jp/SweetHome-Ivory/2348/から読み込み
ギリアトリコロール
4/24
花畑タンポポでは今年は随分この苗を作ったようだが中に色が濃く紫も赤紫に近い変わった色が2ポットだけあったのでget
ゲラニウム
シネレウム・パープルピロー
4/27購入
サブコーレッセンスと似ているが色が濃いのと銀葉に近い葉色
チューリップ・ポリクロマ
4/29開花
開いた状態で一瞬クロッカスと見間違えた小さなチューリップ
オンファロイデス・ベルナ
露地越冬でついこの間芽が出てきたかと思ったらもう花が咲いた。びっくり!!

4/29
4/10
いつものように開花第1号はチオノドクサで南花壇のものがつぼみを
4/11
南側花壇の縁にクロッカスが1つだけ。我が家にクロッカスなんて無いはずなんだが???
4/10
千歳の園芸ショップで購入したピンカミノール、我が家のものは赤紫花だったが、白を見つけた。赤紫よりもハンギングなどで他と合わせやすい

4/11
近所の農家の苗直販が始まったのでまずはパンジービオラの寄せ植えで今年第1号。まだ苗が小さいので土が見える。

n2_no6カウンター

  (2005.5.3〜)
昨日  今日

過去ログ

過去ログ

2002年 花画像1 花画像2 花画像3 <=geoからFC2に引っ越し済
2003年 花画像4 花画像5 花画像6
2004年 花画像7  花画像8’ 花画像9’ 花画像10’ 
2005年 花画像11 花画像12 花画像13 花画像14 花画像15
2006年 花画像16 花画像17 画像18 画像19 花画像20 花画像21
2007年 花画像22 花画像23 花画像24 花画像25  花画像26 花画像27
2008年 花画像28 花画像29 花画像30 花画像31 花画像32 花画像33
2009年 花画像34 花画像35 花画像36
2010年 花画像37 花画像38 花画像39

inserted by FC2 system