n2_no6カウンター

花画像8(2004 7月まで)<前         HOMEへ                   次花画像10

2004年の花V(通算9)8月〜9月 最終更新2004.10。10
画像が多く重くなってきたため10月分〜を新規に作成花画像10としました(10/10)

お知らせ   
2012年5月で画像ファイルを収納したinfoseekのサーバーがサービスを終了したため、代替にFC2が運営する
http://moriya0122.web.fc.comに画像ファイルを収納しました。
引っ越しに伴ってリンクがおかしくなっているかも知れません(気づき次第修正するつもりです)

9/29
カラミンサ(薄紫)

9/29
なんの変哲もないキク

9/29
バラフォーエバー2つ目の花

9/29
スカビオサチリソースの子
ブラック&ホワイトと勝手に命名

9/29
キンバラリア
今年は出番無く裏庭で繁殖中

9/29
エリゲロン
まだまだ元気

9/29
イソトマ
大分半数も減ってそろそろ終了

9/29
デルフィニウム
越冬株の方も2番花なのに結構な背丈70cmぐらい

9.26
トラノオ
花穂が曲がった
(台風で一度倒れたため

9.26
スカビオサコーカシカ
コンプリメントこの時期に又開花

9.25
ディアスキア

9.25
ブライダルベール

9.24
ゲンノショウコ(赤花)

9.25
デルフィニウム
蕾の形がドルフィンと言うよりはフグに似ているかな

9.25
スイートアリッサム
この一株だけ夏を乗り切った

9.25
サルビア。シューネフューゲル(スノーヒル)


9.23
ジニア
シーズンはじめから
終わりまでフル出場

9.23
アサリナ
半月ぐらいから咲いているがつい画像に撮りそびれ

9.23
アネモネ・シルベリトリス


9.23
シレネ・スワンレーク

9.23
サルビア・シューネフューゲル
これもずいぶん咲き続けている

9.23
サルビア・ファリナケア

(ブルーサルビア)
寒くなってより色が鮮やかに

9.23
ムクゲも2月ぐらい咲き続けて
そろそろ終盤

9.23

ロベリア・ビクトリアクイーン
(ベニバナサワギキョウ)
もそろそろ終わり?

9.21
右のガウラのUP
でもガウラの花はUPで見ても意味がないね

9.21
芝生横花壇の主役のガウラは昨年よりちょっと衰退気味

9.23

ミニバラ
ミニフォーエバー
今年初めて開花かな
(黒星病で丸裸の茎から)

9.23
スカビオサ・オクロレウカ
もうずいぶん長く咲き続けている

9.21
スカビオサアトロパープレア

9.21
左と同じ株で一年草だが
今年咲いたアトロパープレア種の中ではもっとも色と形がよい
(でもチリソースには及ばない)

9.21
スカビオサチリブラック
小輪だが色良し花数多数花期長く非常によい。これでもう少し大輪だったら言うこと無し

9.21
ツンベルギア
これも花期が長いし、この色が何ともいえない

アフリカンサンセットという命名もかっこいい

9.21
スカビオサ
アトロパープレアミックス

9.19
ゲラニウム・バックストンズブルー
いつから咲いていたんだろう

9.19
寄せ植えのジニア
未だ元気

9.19
ミニ花壇のガーデンダリア
この場所で一番目立っている

9.17
半日陰の寄せ植えのパンジーは又元気に

昨秋植え込んだもの

9.18
シャラの足下のミニ花壇にビオラなど植え込み

9.19
観賞用イチゴ
春から断続的に開

(取り木で1株増えた。)

9/19
アメリカンブルー
挿し木で作った鉢がようやく開花

(大きくなりすぎた親株は今春処分

9.17
先週購入したサワギキョウが咲き始めた

9.17
デアスキアの白
露地越冬失敗かと思っていたのだが何とか生き残っていた

9.17
斑入りゲンノショウコ
ひっそりと開花中

9.17
サルビア・チアペンシス(ローズシャンデリア)いくつかあるが今季は皆あまり良くないのが残念

9.15
ツルハナナス
流通名ヤマホロシ(誤名)

9.15

結構まえから咲いているが種から?

9.15
オレガノ・ケントビューティ
これも大分前から

9.15
デルフィニウム
2番花の1

9.11
サルビア・ガラニチカパープルマジェスティ

9.4
アストランチャ.マヨール
スノースターに小さな蟻が

9.11
寄せ植えのナスタチウム

9.11
ボッグセージ
(サルビアウリギノーサ)

9/4
サルビアグレギー

(チェリーセージ)

9.4
バーベナ

9.4
サルビアチアペンシス
(ローズアヤンデリア)

9.4ゲラニウム
(ゲンノショウコ)が満開
赤花のはずだったんだが?


9.1
ガーデンダリア

寄せ植えの中で開花

9.2
キセランセマム
終わった花がそのままドライ状態、ドライの色の方がずっと素敵な花

9.2
寄せ植えのサルビアファリナケアが綺麗な季節になってきた。

9.4
サルビア・オフィシナリス
(ゴールデンセージ)

8.29
アキノタムラソウ
(サルビアジャポニカ)
画像をhttp://www.geocities.co.jp/に置いているため
から呼び込んでいるため表示されにくいようです

9.1
サフィニアが良くなってきた

9.1
シレネユニフローラ

8.28
チコリ1日に3つ
開花は初めて

8.28
ブルーベリー
ちょっぴりだが今年ようやく実がなった。日当たりに植え替えたのが良かったようだ

8.27
畑に入れたスカビオサ

アトロパープレア
スカビオサ全部が咲いて結局アトロパープレア種の中では左の花が最も良かった。チリソースが手に入らなくて残念だった。
今年のスカビオサ
全部を1頁
まとめててみた。

8.26
花が咲いてアサリナだったと気が付いた
8.26
チリソースの子
親とは別の色形で結局今年は
チリソースの花は見られず残念

8.21
ペンステモン(高山性)

8.21
ビッチュウフウロ
(昨年iku19さんから)初開花
8.22 新規の開花が無いので寄せ植えの中で
前から開花中の脇役の花3つ、ラミウム、ジニアの白、赤

8.15
ラークスパーアールグレィ
こぼれ種かららしい
(先週からから開花中)

8.17
カタナンケの白花
(16日新規購入)

8.21
ムクゲは大分前から開花

8.21
斑入りゲンノショウコ

8.12
アストランチャマヨールマヨール・スノースター
第2期の開花

8.15
観賞用イチゴ

8.15
スカビオサ・チリソースのF2は親とは全く違う色と形でがっかり

8.15
オレガノ・ケントビューティ

8.9
チコリ
一日花らしい

8.9
ゲンノショウコ(現の証拠)
Geranium nepalense ssp. thunbergii withe forma

8.10
スカビオサ
・アトロパープレアの赤
南花壇

8.10
ゲラニウム・ジョンソンズブルー
他のほどんどのゲラの花が終わっても
これは2番花が

8.6
バーバスカム
2番花

8.4
アジサイ・
城ヶ崎
花1個だけ付けた
8.4
種からのスカビオサ
アトロパープレアMIX
A
8.6
ゼラニウム
この時期のこの色は暑苦しい

8.2
ツンベルギア・アフリカンサンセット
8.3
ポテンティラの女王
モナークベルベット
8.3
種からのスカビオサ
アトロパープレアMIX@
8.3
ロベリア・クイーンビクトリア

8.4
ネジバナ

7.29
ルリタマアザミ

8.01
コスモスが咲きはじめると
秋の雰囲気

(プランター)

8.01
シダルセア?
8.3
室内越冬に成功した方の
スカビオサ・エースオブスペード

前へ 花画像8(2004 7月まで)


  (2005.5.3〜)
昨日  今日

過去ログ

2002年 花画像1 花画像2 花画像3 <=geoからFC2に引っ越し済
2003年 花画像4 花画像5 花画像6
2004年 花画像7  花画像8’ 花画像9’ 花画像10’ 
2005年 花画像11 花画像12 花画像13 花画像14 花画像15
2006年 花画像16 花画像17 画像18 画像19 花画像20 花画像21
2007年 花画像22 花画像23 花画像24 花画像25  花画像26 花画像27
2008年 花画像28 花画像29 花画像30 花画像31 花画像32 花画像33
2009年 花画像34 花画像35 花画像36
2010年 花画像37 花画像38 花画像39

inserted by FC2 system