マイガーデン2004へ              マイガーデン2005へ
 2005オフシーズンの庭  


 我が家の庭2004

9/18
シャラ(夏ツバキ)の回りにミニ花壇を作った
周辺はビオラと原種系のチューリップ、2列目にコレオプシスのアメリカンドリーム、
タマクルマバソウ、ガーデンダリア、エキナセアの白などを入れてみたが・・・
来春又見直しした方が良さそう
2005/5/3〜 
昨日 今日
8/20
家横南花壇
黄色のコレオプシスムーンビーム、アガスターキ、アストランチャ・スノースター、サルビアネモロサスノーヒル、ルリタマアザミ、スカビオサ5種、宿根リナリアなどのほか縁取りのゲラニウム3種もチョボチョボ
開花中、サルビアの主力4種と中央のアストランチャマヨールの大株2つの開花は夏休み中
8/20
台風によるまとまった雨で昨日芝刈りしたばかりの芝生は
緑も濃くてきれい(に見える)

7.24芝生横花壇
手前(下)左からカンパニューラ、コレオプシス、ベロニカ・スピカタ、
中段にガウラ、クナウティア、アストランチャルビークラウド、
上段の青はデルフィニウム、右にクレマチスジプシークイン
その手前にセントレーアがあるが小さい花でよく見えない

ルリタマアザミもそろそろ色づく気配
8.3
寄せ植え     
左と左上は昨日新たに
他は一部補修など
花の組み合わせは妻
私は土を入れるなどの
お手伝い

7/8
今週は気温も低め(平年並み)でバテ気味の芝生も大分元気を取り戻してきた。
雨上がりで芝生のむらも目立たず良い感じの庭に見えるかも。
6.25 白のノイバラも開花したが
今年は芝生が良くない、手抜きがそのまま出てしまったかな
6.19

芝生横の花壇

玄関脇寄せ植え群
6.15
南側花壇
サルビア・プラテンシス、宿根アマ
シダルセア、バーバスカム
アストランチャ4種、ゲラニウム2種
青ケシなど開花中
葡萄棚付近
ナツユキカズラ開花が始まり
ベニバナツキヌキニンドウに花芽が
見え始めた、
右側ノイバラにも無数のつぼみ
芝生横花壇(道路側)
ミタコワスレ、バーバスカム、宿根ビオラ開花中
ポピー三色、タイツリソウもまだ花がある
アストランチャ3種の花芽も伸びてきた


6.13 南側花壇から芝生側を


2004.6.13フロントからのパノラマ撮影



6.12
もっともお気に入りの花が多い南側花壇、だんだん花が増えてきた。

6.5 パーゴラのナツユキカズラ、クレマチス、紅花ツキヌキニンドウ
の葉が茂って良い雰囲気、クレマチスHFヤングのつぼみが多数付いています

6.2 サルビア・プラテンシスをメインに

5.29

5.29玄関前

5/27芝生横花壇
まだまだ株の小さいものや芽が出たばかりのものも多いが
それでもで咲き始めた宿根草も少しずつ増えてきて
それなりの見栄え。開花中のもの(ケマンソウ、チューリップ2色、イベリス、クモマグサ2種、ポピーアルピナ2色、アネモネ・シルベストリス、ベロニカ・ゲンチャノイデス)

5/27
バスケットの花は全部咲きそろった
チューリップは白(サッポロという品種だと思う)ばかりだった。
アクセントになる濃い色を入れれば良かったと妻は反省
植え込んだばかりでまだあらが目立つので遠くから
ハンギングや寄せ植えもぼちぼちといったところ
2004.5.17
拡大できます
2004.5.15 今年最初の芝刈り後のフロント
芝生横(右)と家横(右)南側の花壇は越冬した宿根草が多くまだ芽を出したばかりが多いので
未だ殺風景、ガーデンテーブルやスタンドは買い込んでまだ植え込んでいないPOT置き場になっている、
出窓の両脇のホップは着々丈を伸ばしているが出窓を縁取ってくれるのはいつかな。
2004.5.10
 チューリップも慎ましく咲いて 雨に濡れた芝生の緑もきれい、
雨の日の景色もまたそれなりの良さがあるもの。
2004.5.9
パンジービオラとチューリップのハンギングバスケットは
未だチューリップが開花せず.
鉢のチューリップはムスカリとの寄せ植えだがムスカリが遅れている
inserted by FC2 system